ボストンの旅景                                                       

05/06/10撮影
ボストン
ボストンはマサチュセッツ州の州都でアメリカ発祥の地、古い町並みが残る東海岸有数の観光都市、名門大学が軒を連ねるアメリカ随一の学術都市。ニューヨークからボストン南駅までアムトラックで約370km、4時間の旅でした。買い物をするならマサチュセッツ州で!税は5%、そして洋服と靴には175$まで無税です、そしてボストンは生活食料品に関しては無税なのです。
ボストンは、1630年9月17日、イングランドからやってきた清教徒たちの手によって築かれた。イングランドのリンカンシャー郡ボストン市の名をとって、ボストンと呼ばれるようになった。1635年にアメリカ最初の公立学校であるボストン・ラテン・スクールと、1636年に最初の大学であるハーバード大学を創立させた。勤労、道徳的高潔、教育の重視といった文化は、今もボストンに健在である。1770年代には、イギリスが13植民地の支配権を確立しようと、重税を課す政策をとった。これにより、ボストン市民たちは、アメリカ独立革命への道を歩んでいくことになった。ボストン虐殺事件、ボストン茶会事件に加え、レキシントン・コンコードの戦い、バンカーヒルの戦い、ボストン包囲戦など、アメリカ独立戦争が始まり1781年独立が達成された。
 
 

 
 
● 州庁舎
 
  
マサチュセッツ州の州庁舎で1795年建立、金色のドームが輝き、入り口のケネディの像は州の誇りなのでしょ。
 
 

   
● トリニティ教会とジョン・ハンコック・タワー
 
  
トリニティ教会              鏡の様な窓ガラのジョン・ハンコック・タワー
トリニティ教会と隣接するジョン・ハンコック・タワーとの新旧対比がおもしろい、ジョン・ハンコック・タワー
は鏡の様な窓ガラス62階建ての美しい高層ビ ル、トリニティ教会は1877年建立のロマネスク調です。
ジョン・ハンコックはマサチューセッツ州初代知事の名だが保険会社です。
 
 
● ボストン・コモン
全米で最も古い公園として知られる、ダウンタウンの中央に位置する広場。コモンとは公有地の意味で、
1634年に設置された当初は牛の放牧場や練兵場として使われていましたが、その後市民の集会や演説な
ど共有の場として使われたことから「コモン」と名付けられました。現在では、市民の憩いの場となっ
ているほか、イベントなどに使用されています。中心部にある公園で、アメリカ最古の都市公園でボスト
ンのランドマークです。
 
                  
● オールド・サウス集会場
ボストンでは旧州会議事堂に続いて2番目に古い建築物(1729年建築)。植民地市民が討論していた場所です。
                    
                                                 
       
 
● チャルーズ川対岸から見たジョン・ハンコック・タワとプルデンシャルタワー
      
中央の高いビルはジョン・ハンコック・タワー           左の高いビルはプルデンシャルセンター
 
 

 
● マサチューセッツ工科大学
 
 
     
「本館正門と「ロジャース・ビルディング」、校舎にニュートンやダーウインの等の学者の名前が付いいます。
MIT出身のノーベル賞受賞者は31人を数えね学生数総計9,885人、ロジャースは創設者の名前です。
 
 

 
● ハーバード大学
                                            
 
大学の正門とジョン・ハーバードの像
     
 
 
 
● ワイドナー図書館
  
ワイドナー記念図書館はタイタニック号沈没で息子を失ったワイドナー夫妻によって設立されました。
ちょうど卒業式が終わった後なので卒業式しか見れない学部の旗がひらめいていました。この大学は
7人のアメリカ合衆国大統領を輩出しノーベル賞受賞者を多数出すなど世界トップの研究機関のひとつ
で学生6,650、大学院生13,000名がいます。この大学の土地と図書館を寄贈したのがジョン・ハーバードです。
 
 
 
● ハーバード大学の生協
殆どのものがそろい ハーバードのロゴ入りのグッズが豊富にあります、土産物に最適です。
 
 

 
● クインシーマーケット
 
    
クインシーマーケットは昔は市場でした。125以上のショップとシーフードをはじめとするレストランが入った
3つの建物から成り広場では大道芸人も登場し、大勢の客で賑わっています。
 
● クラムチャウダーとローストビーフ
    
クインシーマーケットのレストランで食べたボストン名物クラムチャウダーです、アメリカに来て一番美味
しいと思った食べ物です、何故なら他の食事は味が単純で日本人の味覚に合わない食事が多かったのです。
それからローストビーフですがこのボリュウムに驚いていたらこれが一番小さいサイズで食べきれず降参しました。
 
 

 
● ボストン美術館
 
   
入場すると赤いタグを付けます、これで出入りが自由になります。
                                           
 
       
美術館の天井に人が3人も・・・これもアートです。       モネ 着物のカミュ夫人
    
 
   モネ
 
 

 
 

 
 
ゴッホ
ラ・ベルスーズ
 

 
 

 
    



 



 

ミレー
馬鈴薯植え
 
 
ミレー
種を蒔く人
 

ゴーギャン
我等何処より来たる、何者たるや、何処へ行くや
 


 
 
百年以上の歴史をもつアメリカを代表する美術館で印象派の絵画と浮世絵が有名ですが、
丁度訪問時には浮世絵は名古屋のボストン美術館に行っていて観ることが出来ませんでした。
 
 

 
● ケネディの育った家
 
   
 
 
父親のジョセフ・P・ケネディは禁酒法時代に密造酒の製造と販売を通じてマフィアとの関係が深く、
ケネディ本人の大統領選挙の際にも強い協力関係にあったとされ大統領就任の最年少記録もそんな
工作があったのではと快く思わない人もいるそうです。
 
 

 
● セブンイレブン
 
    
                               
左の写真は大変珍しいオールドタイプのセブンイレブンです、右側が標準スタイルです、このような
例外的な店は初めてみました。1946年には、朝7:00から夜11:00(23:00)までの営業時間にちなみ
「7-Eleven」にしたものでマークや看板に使用されている3色は、グリーンが砂漠のオアシスを、
赤が夜明けの空・開店時間の7時を、オレンジが夕方の空・閉店時間の11時を表していたのです。
 
 

 
● 郵便局
 
 
ボストンはさすがにレンガ造りの街です、郵便局も古風な建物のままです、青い箱はポストです。アメリカは紺色をしています、ゴミ箱と間違えてはいけません。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
● スターバックス
 
スターバックスの店に茶瓶が吊されています、スターバックスはフランチャイズ制でなく直営店と聞いていますがシンボルマークの看板と異なった茶瓶は掟破りでは?
 
 
 
 
 
 
 
 

 
● ボストンレッドソックス
ボストンレッドソックスのホームグランド「フェンウェイ・パーク」は1912年建設され大リーグ最古の球場でレンガで囲まれた外から見ると角張った建物で野球場らしくありません。出入り口にはシンボルの赤い靴下の扉があります、
 
 
 
 
 
 
 
 

 
● ビックリハウス
ハーバードの近くで見かけた壊れた建物、実は最初から設計図とうり作ったものです
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
● 水陸両用車
 
     
ハーバード・ブリッチから見たチャールズ川を遊覧する水陸両用車と陸の写真です、この車はアメリカ各地で見かけました。
 
 

 
 
HOME      TOP(アメリカの旅景)    MENU(海外の旅景)  アメリカの鉄道
アメリカのお土産